視覚イメージに関する文献レビューを書いているんだけど、失語症の人のための用語を探しているんだ。 基本的に、APA 7eのマニュアルは、グループの好みに応じて、パーソンファーストの言語またはアイデンティティファーストの言語を使用することを提案している。 しかし、一般の人々がこの現象を知るようになったのはごく最近のことであるため、明確に定義された幻視症コミュニティは存在しない。 つまり、僕らはパイオニアみたいなものなんだ。
私は、他の研究者たちが使っているように、”aphantasic “という言葉を使ってきた。 私はこの言葉が好きだ。 アファンタシックの中には “aphantasiac “や “aphant “を使う人もいる。
政治的に正しいパーソンファーストの言葉は、”person with aphantasia “や “individual with aphantasia “のようになる。
同一性優先の言語は「幻視者」のようになる。
というのも、”幻視症 “というのはかなり奇妙な侮辱になるし、私は幻視症は障害というよりも、人間の認知のバリエーションだと考えているからだ。
感想や好みは?